yusakoda's life

体調の波に翻弄されつつ、意外とのんびり生活できてるアラフィフの日常。

パニック障害の慢性期は、非発作性不定愁訴らしい。

こんにちは。yusakodaです♪

 

今日は、長年、私の不調のベースとなっている(と思われる)、

パニック障害について少し書きたいと思います。

 

自己紹介や、今まで書いた記事の中でも触れていますが、

私が初めてパニック発作を起こしたのは、20代後半です。

yusakoda3030.hatenablog.com

 

最初の発作を起こした頃は、「パニック障害」自体を知らなかったので、

しばらく各駅停車の電車にしか乗れなくなりましたが、

病院にかかるという選択肢もなく、症状も自然におさまっていきました。

 

出産後、しばらくして勤めたパート先で症状が出た時に、

初めてメンタルクリニックを受診しますが、出されたお薬は頓服のみ。

通院はしましたが、継続的なお薬は処方されることはありませんでした。

 

その時の先生に言われたのは、頓服薬をお守り代わりにして、

無理のない範囲で、仕事をしていた時と同じような行動をしてみるということ。

 

図書館でもいいし、近所のスーパーでも、本屋でも、どこでもいいので、

仕事していた頃と同じような時間に準備して、外出してみるというものでした。

 

その頃は、電車や美容院など、発作を起こした場所は苦手でしたが、

他の場所は、今ほど苦手意識はなかったので、

 

子供を保育園に送り迎えするついでに、図書館に寄ったり、

毎日、スーパーに行くようにしたり、なるべく外に出る用事を作り、

規則正しく過ごせたためか、この時も、自然におさまっていきました。

 

 

でも、最初の発作から20年以上経った今、また不調に悩まされて、

今度は、外出も簡単に出来なくなってきている。

 

確かに外に出る機会が、以前の時に比べて減ってはいるけど、

これは、パニック障害なんだろうか?年齢的に更年期障害

症状自体は自律神経の乱れなんだろうけど、何か他に原因があるの?

 

いつもは深く考えませんが、ふとそういう考えがよぎる時があります。

 

で、本当は、私のような不安症は症状について検索しない方がいいんですが、

原因や解決策がわからない方がストレスが溜まる質なので、やってしまいます。

 

検索する症状は違えど、結果は「自律神経の乱れ」「更年期障害」で、

解決策も同じことがほとんど。それで気が済んで終了〜。

 

 

・・・なんですが、先日、見たサイトで気になる言葉が。

 

それは「非発作性不定愁訴

 

 

最初の発作から始まり、発作が頻繁に起こる時期を「急性期」、

発作の頻度は減っていくけど、予期不安や広場恐怖が現れる「移行期」、

その時期を過ぎた「慢性期」に起こる持続的な症状のことを、

「非発作性不定愁訴とか「残遺症状」というそうです。

 

発症から20年以上ですから、そりゃ「慢性期」でしょうねw

 

残遺症は、非発作性不定愁訴とも呼ばれます。不定愁訴と言うのは、身体的には異常が認められないのに、身体面の様々な不調に悩まされる症状です。

パニック障害の残遺症状とは?めまい、頭痛、息苦しいが続く?

 

 

パニック障害の症状として、「過呼吸」などの発作や、

「予期不安」や「広場恐怖」いうものがメジャーなので、

ほとんど発作自体は起こらない私は、本当にパニックなの?と思ってたけど、

自覚のある症状は、こちら↑のサイトにある「非発作性不定愁訴」に近い気がします。

 

頭痛、喉のつまり感、肩こり首の痛み、胸がチクチク痛くなる・・・他にも色々。

 

正直、他の疾患の症状でもありそうなものばかりだけど、

「ダラダラと数日続いたり、痛む場所が移動したりする」というところで、

今の私の状態に近いんじゃないかと気になったわけです。

 

解決法としては、クリニックを受診して、パニック障害の治療をすること。

 

 

ただ、先に書いたように、私は今までクリニックを受診しても、

継続的なお薬は必要ないと判断され、飲むとしても頓服薬のみでした。

服薬治療ではなく、結果、行動療法だったということですね。

 

残遺症状の原因とされるものに、薬の自己判断での中断ともあったんですが、

そもそも服薬治療してないし、あの時点で、そう判断されて、飲まなかったものを、

20年以上経った今、ほとんど発作も起こらない状態で飲もうと思えないんですよね。

 

 

あくまで私の場合ですが、今の段階では、不調の原因、改善策がわかったり、

これはパニックの症状、これは更年期のせい、これはPMS・・・など、

それが正解かどうかは別として、何かのせいにして自分を納得させたり、

もしくは誤魔化せる理由があれば、不安感は和らぐのかなと。

 

「言い聞かせる」って言うんでしょうか。暗示に近いですね。

 

どうしても気になる場合は、かかりつけを受診して、

「異常がない」ってことをハッキリさせたら、比較的落ち着きますし。

 

外出できない件については、行動療法というか、慣れさせるしかないと思うので、

今日もお昼を買いにコンビニまで行きましたが、

出来る時に、徐々に距離を少しずつ伸ばしていければいいかなと思っています。

 

 

もしかしたら、クリニックでお薬をもらって飲んだら、

すぐに今の不調が治るのかもしれないけど、薬自体にトラウマがあるので、

こればっかりは、自分を納得させないと薬の効果もない気がしてます。

 

もちろん、年齢的に、本当に病院で治療が必要な疾患の可能性もあるから、

言い聞かせたり、誤魔化してばかりじゃいけないと思いますが、

その辺は、比較的体調が安定している時期に健康診断を受けようと思います。

 

 

参考になるサイトを見つけたものの、やることは今までと変わらず・・。

ただ、自分を言い聞かせるネタは増えたので、良しとします。

 

これから寒くなりますので、皆さんもご自愛くださいね☆

 

 

にほんブログ村へ